建築&インテリアイラストや住まいづくりについて
  • 2023年5月18日

ウォールデザインコンテスト銀賞!

こんにちは。yuzです。 ウォールデザインコンテストで、銀賞をいただきました! それで授賞式にも参加しまして、短いプレゼンをしました。ちょっと人前でプレゼンといいますか、話するのもひさびさで、あまりオチのあるような話もできませんでしたが・・・ 授賞式、プレゼン、および クロスメーカーのテシード タイ […]

  • 2023年2月23日

インテリアコーディネートのコンテスト

投票のお願いです! インテリアコーディネーター三宅利佳さんオンラインサロン主催で、【輸入タイル】と【輸入壁紙】を組み合わせるインテリアコーディネートのコンテストを開催中です。 全国のインテリアコーディネーターの楽しい妄想コーディネートがたくさん。一次選考を通過したのは20プラン。 どの組み合わせが素 […]

  • 2022年10月26日

アサヒビール大山崎山荘美術館へ

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 ナビゲーターのYumiです。先日アサヒビール大山崎山荘美術館へ行ってまいりました! その時の様子を絵日記で残してみました。今回はiPadではなく、ノートにペンと色鉛筆で描いています。 実はワタクシ「スケッチなどの絵はそんなに上手に描けない」という思い込みがあっ […]

  • 2022年9月22日

iPadでスケジュール帳

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 ナビゲーターのYumiです。 とてもひさびさの投稿となります。4月終わりから9月初めまで、建売住宅のモデルハウスのデザインなどが件数が重なり、こちらの投稿まで追いついていませんでした。 事務処理や片付けもあり、まだ平常まで落ち着いていないのですが、iPadでの […]

  • 2022年6月11日

フリーランスでの仕事強みについて

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 ナビゲーターのYumiです。 フリーランスのインテリアコーディネーターの仕事強みについて。私の例をあげてご紹介します。 私がフリーになって現在も主にやっているのは、建売分譲住宅の企画・設計・インテリア・インテリアコーディネート どちらかというとローコスト住宅、 […]

  • 2022年5月31日

明日 6月1日創業15周年です♪

住まいの提案サロンくらし間 ナビゲーターのYumiです。 私が主宰しています1人事務所ですが、greenworksが、ついに創業15周年となります!ありがとうございます!創業といいますかフリーランス15周年ですね。 15年の仕事や生活をたどってみると、間に出産もはさみ、余裕のない15年でした。特に仕 […]

  • 2022年5月10日

フロアプランショードローイング 直線バージョン作成中

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 ナビゲーターの小猿由美子です。 来月からiPadでフロアプラン(平面図)のカラー図面=ショードロイングの 講座を開催予定です。 それでどうやったら、誰でも簡単に、早く、きれいにできるかを あれこれシュミレーションしています。 私のタッチのままなら、そのままお伝 […]

  • 2022年5月8日

「7つの習慣」読み方アイデア

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 管理人の小猿由美子です。 今日は本の読み方アイデアについて 本は元々読書は好きでしたが、ここ10年ほどは多忙のあまり優先順位がさがってしまっていましたが、 去年あたりから、図書館へ通うペースができて、月に何冊かは読んでいます。返却期限があるので、ちょっと追われ […]

  • 2022年4月29日

モデルハウスの家具その後どうなるの?

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 管理人の小猿由美子です。 今日はモデルハウスの家具その後について 私の携わっている物件は、例えばハウスメーカーのような大きな会社ではなくて、地域密着型の小さな会社さんばかりです。 流れとしては、20件ほどの分譲地があります、1件モデルハウスをつくります。という […]

  • 2022年4月28日

パースの見せ方やプレゼンシートについて

こんにちは!住まいの提案サロンくらし間 管理人の小猿由美子です。 今日はパースの見せ方について このパース ひさびさに発見しました。約10年前のものです。頑張りすぎず、いい感じに描いていたなあ、と自分でもこれまた再発見です。 この当時は、ペンとマーカー、色鉛筆などで描き、フォトショップで仕上げです。 […]

error: